40代,50代,60代からのテニス

TENNIS
スポンサーリンク

体が動くうちに何か運動をしたい!でも、何をしてよいのか?わからない?

それならば、テニスはどうですか?なぜかって?

誰もが絶対にした事があるとは言えないスポーツ

だからこそ 楽しめるテニス!

今は、道具がいいので直ぐに打てる!難しさも昔と比べて半減

70代80代でもしてる人が多いスポーツです!

基本から我流でも良いと思います

あなたが何処を目指すかは、自由!

だから、ここに50代でテニスをしてる独り言を書いていきます

参考になれば幸いです!

スポンサーリンク

何を楽しむかは自由だ!

だんだんと年を取ると 運動不足になることが多い
そこで中学で少ししていたソフトテニスを思い出した

同じテニスでも硬式テニスを選んだ

どうしてかと言うと やった事が無かったからだ

スタートが0だと向上する事が面白いのでは?また、ブンブン振り回すソフトテニスでは
パワーが続かないとも思ったからだ

スタートは何でも良かったので、スクールには行かず たまたま近所でやっていたど素人の
テニスのグループに入った
そこは、健康的なテニスを目指していたので ただストロークが打てれば 真似事の試合ぽい
事が出来れば良いと気楽にやっていたグループでもあった だからこそ入りやすかった(笑)

最初は、ソフトテニス経験を活かしてバチコーンと打ってみたら ネットにドスン!
もっと下からのラケットを出してネットを超えるようにバチコーーーーン!
フェンスにガチャンと…笑

意外と難しい!まずは、力まずに軽く素振りのようにコーーーーン!
まぁコート内にはかえった
が、気持ち良くない…個人的には気持ち良く打てて めちゃくちゃ早くなくてもそれなりに
スーーーーッというぐらいの感じで打ちたい

気持ち良くてのテニス!ストレス発散のためでもあるテニス
まずは、ここが目標だと始めた

最初に始めたこと

ソフトテニスをしていたので打てないことは無かった

が、テレビで見てたテニスと違う!
何が違うかを錦織選手などのメジャーな選手の試合をみてみた

やはり、根本的にソフトテニスとフォームが違う!!

現代のテニスは、ソフトテニスの打ち方をしても別に悪くもなく
それを活かしてプレイしてる人もいると思います
しかし、自分は格好から入るタイプなので(笑)錦織圭のフォームを真似するよになった
でも、あんな感じに振れない 当たらない 飛ばないと 何が何だかわからなかった
そこで テニス雑誌とyoutubeで独学で勉強を始めた
教えてくれる人がいなかったので

グリップと打点の関係性

ラケットの握り方には 大まかに3種類
ウエスタン コンチネンタル イースタンとなるのだが ソフトテニスの時にウエスタングリップだったので そのまま打っていた

ウエスタンはグリップが厚く回転を多くかけたい人向きではあるのだが
ソフトテニスの癖がある為 スピン系の軌道ではなく フラットかドライブ系になってしまう

ウエスタンはグリップが厚いため打点が前になる 目安として前に出した足と同じぐらいに場所になる

でも、錦織選手とかは真横で打っているように見える
それは、オープンスタンスでグリップも更に厚く持っているからのようだ

そんなのは無理だとやってみるとよく分かる

そこで少し薄くセミウエスタングリップに変更した

打点はそこまで変わらずにあてることは出来る
でも、軌道が違う 低いのだ!

錦織選手のは山なりの軌道なのだが、自分のはネットすれすれなのだ

何が違う?

そこで携帯で 自分の姿を動画で撮ってみると テイクバックが高く 地面に並行してスイングをしていることに気付く
錦織選手は弧を描くように ラケットを立てながらテイクバックを作る そんなに高い位置でもなく まぁ自分が高過ぎなのだが(笑)そしてラケットヘッドが下から上にスイングしている
それも体の前で更に弧を描く ワイパースイングだ
なるほど! どちらかと言えば自分は志村けんのアイーーンスイングだった

スタンスもオープンスタンスが多いが基本はスクエアですることは大事だと思う
オープンでもスクエアでも ウエスタングリップ系の打点は体の前なので 同じ

イースタングリップやコンチネンタルは体の横?と言うよりも
スクエアスタンスであれば腰の横 オープンでも腰の横と言った方が分かりやすい

考え方として、まずは好きなようにグリップを持ってみてから そこから打点やスイングフォームを 考えた方が良いとおもう

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました